本日3/31は年度最終日ということで、当社も決算日で最後までバタバタしてしまっておりました。
寂しいニュースを少し。(もう発表されたものばかりですが)
まずニフティのパソコン通信サービス(旧)「Nifty-Serve」が本日終了。
http://support.nifty.com/support/tty/index.htm
ほとんどのサービスが@niftyに移行し、1987/4スタートということなので、実に19年の歴史に幕です。
さらに、これも10年近く前から運営されているニュースサイトだと思うのですが、「Hotwired Japan」が更新を一旦休止とのこと。
http://hotwired.goo.ne.jp/info/info060329.html
少なからずずっと見てきたサービス、サイトなので、少し寂しいものがあります。
そういえば、Internet Magazineも今月で休刊ですね。。
あと、楽しみなニュースがこちら。
東海道・山陽新幹線の新型車両「N700系」にインターネット環境
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/13400.html
ようやく、という感じもありますが、京都~品川の2時間10分、結構仕事ができるのでネット環境があるとかなり便利になります。
現在WINで無理やりつないでいますが、メールの送受信が限界(ページも見れないことはないのですがパケット代が…)のと、トンネル等ではつながらないので、無線LANなりで繋がるのは非常に楽しみです。
来週より2006年度、当社も早いもので8期目に入ります。
気持ち新たに、新年度を迎えたいと思っています。
3/22に、インターコムさんと提携しまして、当社のレンタルサーバーユーザー向けのスパイウェア対策サービスをリリースしました。
詳細はこちら。
スパイウェアは、定義としては、ユーザーの意図していない時に、情報を盗んでいるというもので、ユーザーの閲覧ホームページを勝手に集計してマーケティングに利用するというものから、ブラウザで入力されたクレジットカード番号やインターネットバンキングの口座・暗証番号を盗んでしまうという犯罪性の高いものまで色々な種類があり、PCの破壊を目的としているウィルスとは若干目的が異なってます。
当社は業界内でも早くから、レンタルサーバーの全サービスに標準でウィルスチェック機能をつけましたが、スパイウェアはメールでの感染がほとんどのウィルスと違い、ホームページを見ている際にいつのまにかダウンロードしてしまっているケースが多いため、改めて別サービスとしてリリースしました。
レンタルサーバーのサービスについては、今後も
・サイトのアクセス数(売上)アップするために便利な機能
・社内のセキュリティを強くするために便利な機能
を中心に、新しいサービスをリリースしていく予定です。
日本インターネットエイプリル・フール協会が、WBC日本優勝を記念して(?)活動を再開されたそうです。
http://www.aprilfool.jp/
ニュース系サイトの嘘ニュースが毎年のひそかなで楽しみです(笑)
少し前の報道で知ったんですが、榎本大輔さんことDice-Kさんの宇宙旅行が正式決定したようですね。
民間人の宇宙旅行としては日本人初。2000万ドルで、国際宇宙ステーションに8日の旅です。
出発までの訓練の様子はブログで公開されるとのことなので、楽しみです。
取引先の社長との雑談中に、睡眠時間の話になり、睡眠中は脳のデフラグ(記憶の整理)をしていて、それには6時間かかるから、6時間は寝ないとダメだよ、みたいな話をしてました。
自分自身は寝る時間をもったいないと思うケチな人間なのですが睡眠時間を削ると集中力が下がるのは体験済みなので、できるだけ効率よい睡眠をしたいと思っています。
いままで自分なりに調べた結果…。
・6時間以上寝る(今回の話)
・1.5の倍数の時間寝る(人によって誤差あり。自然に目が覚めるタイミング)
・寝る時は暗くする。おきる時は明るくする。
・AM1時までには寝る
・昼寝は15分までならOK。寝る前にコーヒーを飲むと目覚めが良い。
などなど。
でもなかなか実践できません…(笑)
8日に、ビッグサイトで開催されていたIC CARD WORLD に寄ってきました。
ICカード自体を日常生活で使うことが多くなったからか、個人的に目新しいものは少なかったのですが、例えば各クレジットカード会社が規格競争を始めている、iDとQUICPayとSmartplusのどのブースに人が集まっていたか、等は面白かったです。
3/6。京都→大阪
ソフトバンクのボーダフォン買収交渉中とのニュース。
1兆円という買収金額も、設備と1500万契約というのを考えても安いのか高いのかよくわからないですが、自前で1から構築するよりスピードを優先したということなんでしょうね。
買収したら、メールアドレスがまた変わりそうです。
ドコモがUCカードに資本提携というニュースもほぼ同時に流れていましたが、今秋のナンバーポータビリティをにらんで、各キャリアに大きな動きがこれからもありそうです。
ユーザーという立場でみても、また携帯のサイトやソリューションを開発するベンダーという立場でみても、面白い展開になると思っています。
全日本学生グライダー競技選手権が始まったというニュースを見て。
大学生のころ、会社をやりながら、大学の航空部に所属して、グライダーを楽しんでました。
グライダーというと、鳥人間コンテストと間違われたり、ハンググライダーやパラグライダーのイメージが先に出ることが多いのですが、れっきとした「航空機」になります。
ライセンスがいりますし、他の航空機同様、登録記号(車でいうナンバー)も持ってます。
基本的にそれ自体ではエンジンを持たず、プロペラ機に上空まで曳航してもらう方法と、凧揚げの要領で1~2km先からワイヤーで引っ張ってもらってあがる方法(説明が難しい…)があります。
一度あがった後は、上昇気流をうまくつかまえると、理論上は何時間でも飛び続けることが可能です。
スポーツなので、競技会となると決まったコースを回ったりします。
私自身は、車の仮免許にあたる練習用ライセンスだったので、教官と同乗するタイプでしたが、それでも上空1000mを超える高さから見えた、下に広がる家や車の光景は今でも忘れられません。
小さな悩みとか、どうでもよくなります。
結局会社の方が忙しくなり、大学にいかなくなるのと同時に退部することになってしまったのですが、貴重な体験をさせていただきましたし、今の自分の考え方などにも大きな影響があるとおもっています。
残念ながら昨年は練習中や競技会中の事故が数件発生し、教官や学生の方が亡くなられたニュースもよく見ました。
安全第一で、これからもスポーツとして発展していただければとおもっています。
そしていつか時間が出来たら、また飛んでみたいですね。
3/2。京都→大阪
良くお世話になっているお店が、新しく姉妹店を出されたとのことなのでいってきました。
町屋風スペイン料理屋さんです。
おいしいし、夜遅い時間でもしっかりした食事が取れる嬉しいお店です。
そういえばここのところ、コンビニ+ファーストフード+ラーメンの繰り返しでした…。
3/1。東京→京都
東京に新しいスタッフに来ていただいています。
「Wikipedia」英語版が100万記事突破とのニュース。
日本語版には良くお世話になっています。(ちなみに日本語版の記事は20万弱)
趣味性の高い分野もカバーしているので、便利。
ユーザーが作る百科事典、ということで、内容の信憑性についても一時問題になりましたが、そもそも紙の百科事典も間違っていることがあるわけで、多くのユーザーの目に留まるWikipediaの方がかえってチェック機能もあって正確、という考え方もあるそうですね。
2/28。終日東京
昼食は赤坂のラーメン康竜。
本店は中目黒のようです。
細麺と少しピリからの豚骨醤油スープ、チャーシューの辛味が絶妙でした。
香港も出されたようですが、関西にも出店してほしいお店です。